紙おむつ・ミルクありませんか?
先日のママサロン、直前までやるまいか、やめるべきか…。
と悩んでました。ところ…。
こういう時だからこそ、不安なママたちを勇気づけるのさ。
というようなことを言われまして。
「そりゃあそうだ。」
ということで、3月のママサロンは「防災対策」に予定を変更して、
おんぶ紐研究そしてお子様をおんぶしながら「むすびの会」おにぎりを作りました。
意外とみなさん慣れていなかったのが、おんぶ紐の使い方。
災害時にはスリングはママの手が塞がってしまったり、荷物が持てなくなってしまうので
一番いいのがおんぶ紐です。
みんなさん自分の赤ちゃんを使って、おんぶの猛特訓!
そしておんぶしながらおにぎりを握る!!
みんな必死!!!


(これは前回のむすびの会の写真です。)
みなさんに自分の好きなおにぎりの具を用意してきてもらい、おかずは缶詰のさば。
うーん。なかなか防災ちっくなランチ!
みんなとってもおなかがすいていたので、おいしかったです~。
みなさんあれだけ大きな地震があった後だったので、
「これをもっていると便利です!」とか
「これは準備しないと!」などなど
積極的に色々話してくれました。
また、救援物資の紙おむつ・粉ミルクをたくさんお持ち頂きありがとうございました。
ドリームキッズでは引き続き救援物資を集めています。
不要な紙おむつ・粉ミルク(未開封なもの)ありましたら、
054-251-8948(AM10:00~PM17:00 一般社団法人 ドリームキッズ)までご連絡下さい。
次回ママサロンは・・・
4月8日(金)
日本平動物園でお花見を予定しております。
参加費:1500円(お弁当&入場料込み)
参加ご希望の方は、054-251-8948まで
お願い致します。
と悩んでました。ところ…。
こういう時だからこそ、不安なママたちを勇気づけるのさ。
というようなことを言われまして。
「そりゃあそうだ。」
ということで、3月のママサロンは「防災対策」に予定を変更して、
おんぶ紐研究そしてお子様をおんぶしながら「むすびの会」おにぎりを作りました。
意外とみなさん慣れていなかったのが、おんぶ紐の使い方。
災害時にはスリングはママの手が塞がってしまったり、荷物が持てなくなってしまうので
一番いいのがおんぶ紐です。
みんなさん自分の赤ちゃんを使って、おんぶの猛特訓!
そしておんぶしながらおにぎりを握る!!
みんな必死!!!
(これは前回のむすびの会の写真です。)
みなさんに自分の好きなおにぎりの具を用意してきてもらい、おかずは缶詰のさば。
うーん。なかなか防災ちっくなランチ!
みんなとってもおなかがすいていたので、おいしかったです~。
みなさんあれだけ大きな地震があった後だったので、
「これをもっていると便利です!」とか
「これは準備しないと!」などなど
積極的に色々話してくれました。
また、救援物資の紙おむつ・粉ミルクをたくさんお持ち頂きありがとうございました。
ドリームキッズでは引き続き救援物資を集めています。
不要な紙おむつ・粉ミルク(未開封なもの)ありましたら、
054-251-8948(AM10:00~PM17:00 一般社団法人 ドリームキッズ)までご連絡下さい。
次回ママサロンは・・・
4月8日(金)
日本平動物園でお花見を予定しております。
参加費:1500円(お弁当&入場料込み)
参加ご希望の方は、054-251-8948まで
お願い致します。