いのちのスープ

フェスタが終わってもう1週間が過ぎたんですね。
止まったら死ぬ女、私フェスタ隊長はすでに次のイベントにむけて動き出してま~す。
ゴー(走ってる音)

フェスタでみなさんから頂いたアンケートで非常に多かったのが、マタニティーのための食講座をやって欲しい!との声で、(ママ達の味方である隊長、まかしといて!色々考えてますよ。)
えー!早く!待ちきれない。という方のために、隊長おすすめの本をご紹介します。


あなたのために ~いのちを支えるスープ~ 辰巳芳子
表紙のバウハウス ルートヴィヒのグラデーションが辰巳先生の食への思いの強さを表しているようですicon12

体調を崩したときや元気のない時に、玄米スープを作って飲むと体が整っていくのが分かります。
また、貧血で悩む妊婦さんには貝類のスープがお勧めですよ。
ぜひ、立ち読みでもいいので(笑)一度めくってみて下さい。

そしてよかったら辰巳先生の本をいろいろ読んでみてください。
泣かせますicon11
ママになるあなたへ
生まれてくる赤ちゃんあなたのために。

  


2010年03月31日 Posted by TAKKO at 19:24Comments(0)おすすめグッツ

ありがとうございました!

3回目のアースディしずおか子育てフェスタ大成功に終わり、ご来場くださった方々本当にありがとうございました。



当初定員を120名としていましたが、最終的に招待客も含め170人のお申し込みを頂き
当日は154人の方にお越し頂きました。
池川先生講演会では立ち見の方も出るほどの大盛況で、座って講演会を聞けなかった方
ご迷惑をおかけ致しました。
先生からも「静岡はとっても熱いね!この日にこのイベントに来て本当によかった。」
というお言葉を頂き、とてもありがたい思いです。
去年の7月から準備をスタートし、ここにくるまで本当にたくさんの方に助けられて励まされてきました。

壇上の池川先生、レ・ビジューのお二人、コンソメWパンチさんから、私たちアースディしずおか子育てフェスタの思いが伝わっていたら幸いです。

これからも、小規模な会などいろいろ企画・開催していきますので、ブログの方もこまめにチェックして下さいね♪

本当にありがとうございました!
  


2010年03月24日 Posted by TAKKO at 10:00Comments(2)イベント

心をこめて

とうとうアースディしずおか子育てフェスタ「生まれる前からの子育て」明日となりました!
今日以降お電話を下さった皆様
申し訳ございません。
受付は終了となりました。
また、次回(近いうちに開催予定)ご都合よろしければ
お越しくださいね。

♪じたばったするなよ~♪ (シブがき隊)



・・・なんですけれども…

追い込まれないと燃えない私、
いつもお尻に火がついた状態です。

前日夕方になってスタッフ&関係者のお弁当を頼んでいないことに気がついた隊長。
「や、や、や、やばい!」
ということで。
市内いろんなお弁当屋さんに電話したわけです。
でも、前日の夕方に弁当を大量に注文する奴なんて早々いないわけでして。
しかも午前中に持ってきて。なんて言うのは無茶ってもんらしい。

断れまくり…
当たり前だよ…ね。

で、ピカーンときたのが
ここ「クックあんどう」

以前にお惣菜を買っておいしかったので覚えていた。

無理とは知りながら
○午前中に
○大量に
○単価安く
○油もん少なめで
○野菜中心で
○ボリュームがあって
○江崎ホールまで届けて!
とう無理難題を飲んで頂きました。

本当にごめんねおばちゃん。
電話の向こうで「むむむむむ。」
とうなっているのがわかります。
でも、最後のおばちゃんの一言にほろっときました。

「心をこめて私が作ります!」

でも、その値段でボリュームは?野菜は?何品?としつこく聞く私に

「おばちゃんに任せて!●●食分おあばちゃんが一生懸命つくるから!
絶対その時間に間に合わせるから!」

ううーおばちゃんicon11ごめんよ!

「とんでもない!頂いた電話だからね!ところであんたたちカラオケのグループ??」

…。

「わかったサッカーか?」

…。

皆様に応援されて
がんばってきました。
明日のアースディ子育てフェスタ。
心をこめて送ります。



  


2010年03月20日 Posted by TAKKO at 20:46Comments(2)日々の活動

準備も大詰め

とうとうアースディしずおか子育てフェスタ、今週末となりました!
定員も当初120名としておりましたが20席増席致しました。
公演なさる池川先生から「ご希望の方すべてに聞いて頂きたい。」とのことで、
現在定員を上回る150名様が集まっていますが、立ち見席も設けましてまだまだ募集しております。
(パパさんは立ち見になってしまいますが、ご了承下さい。受付して頂いたママさんの席は確保しております。)



マタニティー&プレパパ フェスタ2010
~生まれる前からの子育て~
[男女共同参画社会づくり地域活動推進事業]

3.21(日) 13:00スタート
池川クリニック院長 池川明氏講演会
胎教コンサート・プレゼント抽選会

会場/毎日江崎ビル9階(青葉通り沿い)
対象/第1子目出産を控えたカップル(姉妹・お母様との同伴も可)
参加費/無料 定員数/120名(先着順)

主催/アースディしずおか子育てフェスタ 後援/静岡市・静岡県助産師会 
協力/Ami助産院・12Cups 協賛/ダイマツ・クウィール静岡・TOKAI
Four Leaf Crover・ブレインズ・ユニバーサルホーム

[お問い合わせ] アースディしずおか子育てフェスタ事務局
〒420-0013 静岡県静岡市葵区八千代町12-2-1F
TEL.054-251-8948 FAX.054-251-8947 
メール:info@earthday-kids.jp
(受付時間10:00~17:00 土日祝日を除く)
[申込み方法]電話・FAXまたはメールにて、参加者全員分の氏名・年齢・住所・電話番号
         出産予定日を上記事務局までお知らせ下さい

  


2010年03月17日 Posted by TAKKO at 15:39Comments(1)日々の活動

ラジオ出演

先週木曜日になりますが、フェスタの司会もお願いしていて他色々お世話になっているアナウンサーの高田さんにお呼ばれされ、FM Hi!の「静岡情報館」でフェスタのPRをしてきました。



高田さんと談笑するの図。
(私の顔前日飲んだ大量のビールで顔パンパンにむくんでるし!)

スタジオでは、偶然居合わせた「おはなしききたい」のTさん、プロデューサーのSさん、と知っている顔ばかりだったので本番直前まで「あははははは!えー!うそー!!」といつものように談笑、なんだか友達の家に遊びに来た感覚で図々しくもリラックスしていたのですが、やっぱり本番は緊張しますね。

本番後半頭が真っ白に。
「山田さんアースディこそだてフェスタのお申し込み先をお願いします。」
うわー。
事務局の電話番号なんばんだったっけ?

電話番号覚えるの苦手な私。
なんとか乗り切りましたがかなり冷や汗もんでした。

きちんと頭を整理しながらお話する。当たり前のことのようですけど、難しい。
アナウンサーさんてすごいですね。
喋るプロですね。
尊敬。






  


2010年03月15日 Posted by TAKKO at 10:29Comments(0)メディア情報

いい国つくろう!

フェスタ準備も終盤に差し掛かってきました(ドキドキ)



昨日は講演会をお願いしている横浜・池川クリニック院長の池川先生のもとへ最終確認するため行ってきました。先生何度お会いしても、ほわわわ~ん。とした優しい空気を持っている方です。
今病院での医療費窓口負担ゼロなど活動なさっていたり、産婦人科の院長先生としてもお仕事バリバリこなされていたりとってもお忙しいご様子で、お話できたのはほんの数分でしたが、幸せオーラ頂きました。
本当にご立派なドクターです。
「甘いもの好きっておっしゃってましたよね?」
と安倍川もち(ちょっとですいませんでした。)を差し出すと、
「え?なにこれ?」と先生の目がicon06に。
そんなちょっとお茶目な先生が大好きです。
先生お忙しいところありがとうございました。



そして予定よりちょっと早く打ち合わせが終わったので、池川クリニックご近所のいい国つくろう鎌倉幕府!で知られる鶴岡八幡宮へ昨日行ってきました。

「アースディしずおか子育てフェスタが成功しますように!」
パーキングに車を止める余裕がなかったので車中から気を飛ばしました。

そして静岡へトンボ帰り。



足柄付近。
写真ではよく見えませんが、このへんで猛吹雪に。
どーん。
私って雨女?雪女?
気がつくと周りのドライバーたちみんな焦っているのが伝わってきます。

ぬははははは!
スコットランドで3年慣らした雪道テクニックを見せてやる!
いえいえいえいえ。

雪道ではあたり前ですが、あまりハンドル操作をしないこと。
(車線変更なんてもってのほか)
車間距離を十分あけること。
スピードを落とし気味で一定に保つこと。
焦らないこと。

まあ、当たり前っちゃー当たり前なんですけど。
よく、冬の凍結した道でツーっとすべってドン!
って場面を見ているので、用心用心です。

今週金曜日10:00~は、エコバックプリント大作戦です。
手伝ってやってもいいよ!という心やさしいお方がいらっしゃいましたら、
フェスタ事務局054-251-8948まで「エコバック隊入隊希望で」お願いします。
お弁当&飲み物付きで一日隊員募集中です!

  


2010年03月10日 Posted by TAKKO at 10:37Comments(0)

こんにちは

3月6日号の静岡リビング「こんにちは」のコーナーに掲載して頂きました。



取材して頂いたライターさんのNさん。実は「だがしや楽校」がらみで知り合った、ちょい悪オヤジTさんのご紹介でご縁を頂き今回掲載して頂きました。

ライターのNさんとお話をしているうちに、いろんなところで繋がっていて「ええー!あそこにいたんですか!?」とか「へえー!」とか「うそー!!」とか。話が脱線しまくり、爆笑、感動、共感の渦がゴー!とすごい勢いで巻いてました。とても楽しい時間でしたface02

Nさんお付き合頂きありがとうございました。それからご紹介してくださったちょい悪オヤジTさま、いつもいつも陰ながら応援してくださって本当にありがとうございますicon11(涙)&引退さみしいけど 今まで本当におつかれさまでしたicon06これからもこれまで以上にパワフルな第2の人生を!そして今後ともフェスタと私共々よろしくお願いいたします!


満員御礼につき、もう40席増席しました!
お申し込みはお早めに!

マタニティー&プレパパ フェスタ2010
~生まれる前からの子育て~
[男女共同参画社会づくり地域活動推進事業]

3.21(日) 13:00スタート

池川クリニック院長 池川明氏講演会
胎教コンサート・プレゼント抽選会



会場/毎日江崎ビル9階(青葉通り沿い)
対象/第1子目出産を控えたカップル(姉妹・お母様との同伴も可)
参加費/無料 定員数/120名(先着順)

主催/アースディしずおか子育てフェスタ 後援/静岡市・静岡県助産師会 
協力/Ami助産院・12Cups 協賛/ダイマツ・クウィール静岡・TOKAI
Four Leaf Crover・ブレインズ・ユニバーサルホーム

[お問い合わせ] アースディしずおか子育てフェスタ事務局
〒420-0013 静岡県静岡市葵区八千代町12-2-1F
TEL.054-251-8948 FAX.054-251-8947 
メール:info@earthday-kids.jp
(受付時間10:00~17:00 土日祝日を除く)
[申込み方法]電話・FAXまたはメールにて、参加者全員分の氏名・年齢・住所・電話番号
         出産予定日を上記事務局までお知らせ下さい。

ご参加お待ちしております!
  


2010年03月07日 Posted by TAKKO at 08:36Comments(0)メディア情報

ラジオにでま~す(おぼえがき)




3月9日(火)8:47~(5分程度)SBSラジオ 「朝だす!」
~楽しい妊娠期の過ごし方など~
(移動中のため東名高速どっかのPAからお届けします。)

3月11日(木) 11:00~「ひるラジ!静岡情報館」
(アナウンサーの高田さんいつもありがとうございます!)

いつも暴走して他隊員をひやひやさせてしまうたっこ隊長。生放送なので取り返しつかないことにならないように、普段のテンション半分くらいで行きたいと思います!





  


2010年03月03日 Posted by TAKKO at 09:02Comments(0)メディア情報