贈り物

お歳暮シーズンですね。
こないだお中元を贈ったばっかりだったのに…
もう、お歳暮。
Googleのお歳暮ランキングによりますと…1位は商品券とな。
なんかつまらないですね…

欲しい物さえ手に入ればそれでいいんかーい!!!
円高加速する今現在。
ちょっとでも、日本経済が潤うような仕組みを作りたいものです。

「えー!だってヴィトン安く買えるんでしょ~!」
「年末はやっぱワイハ?キャハハハ!買い物安いし!!」
face07
まあ、確かに私も10年位前はこの手の人種でしたので。
あまり偉そうなことは言えませんが。

そりゃ確かにお歳暮の中身が高島屋とか伊勢丹商品券がどーん!と1万円分入ってたりしたらテンションあがりますけど…

普段自分では選ばない、とんねるずの食わず嫌いでゲストが持ってくるおみやげみたいな地方の名物的小粋な一品を頂けるとface08おおー!ってサプライズ感たっぷりで、うれしいicon06
開ける時の「何が入ってるんだろ~。」っていうワクワク・ドキドキicon06もいいです。
本来贈り物といえばそういうものだったのでは?

それがいつのまにか腹の探りあい。
商品券なんて贈り物じゃないです。はっきり言って。 
お金やるから好きなもん買えよ!オレお前の好みなんか知らねえし。状態。
だと私は思うのですが。

確かあなたは、こういう物をお好みでしたよね?
私もコレを愛用していてよかったのぜひ。
とか。

あなたはお酒が好きでしたよね?
このお酒がすごく評判いいと聞きましたのでぜひ。
とか。

みたいな、ちょっとした相手に対する思い入れたストーリーが欲しいのです。

そういう気持ちがさらに物の価値、付加価値を高めるのでは?
と私は思います。

もっとみんなを思いやろうぜ。
ばっちこーい。
(本音では、おいらに送ってくれるなら現金最高!やっぱし!)

この気持ち誰か分かってくんないか~?
とややさぐれているやさき…
静岡駅で見つけたのがこれでした。

Premiumクロワッサン
贈り物



贈り物
には家庭の品格が表れるから
だよねー!そうそうそうそうそう!!オレもそう思ってたんだよ。
分かる?????
ちなみに私がもらってうれしかった品とは…。
贈り物

赤坂の1見さんお断りの串焼きやろく助特製塩。本当においしいです。コレだけ舐めて酒のつまみになります。(たっこはマクロビオティックやっているので、塩分過多にはなりませんが普通の食事を取ってらっしゃる方はお気をつけて。)
贈り物


義母から毎年頂く、本醸造みりん福来純
贈り物


先日の駿河湾クルージングで頂いた
丸中醤油三年熟成。
これでお刺身たべたら〇ッコー〇ンの醤油なんて使えません。
贈り物


個人的には工藤静香より何があっても断然のりピーのほうが好きです。
マンモスかなぴーな状況でもめげないで!icon10でも、工藤静香の方が贈り物のセンスもある。
静香がとんねるずの食わず嫌いでお土産として持ってきた品。
大口屋の麩饅頭。
血糖値あがり過ぎないやさしい甘みがなんともいえません。

料理の基本はさしすせそ。
パスタとかオリーブオイルなんか送らずに国内生産100%物限定で自給率あげましょう。
せめてお歳暮商戦でも。
ていうか、この品々私に送ってくれる人大募集!









同じカテゴリー(メモ)の記事画像
本当に復活!
またもや
あけましておめでとうございます
復活しました!
HPの不具合について
HAPPY BIRTHDAY
同じカテゴリー(メモ)の記事
 本当に復活! (2011-01-07 13:40)
 またもや (2011-01-03 12:01)
 あけましておめでとうございます (2011-01-01 10:00)
 復活しました! (2010-12-26 08:56)
 HPの不具合について (2010-12-21 10:25)
 宿題~よく読むように~ (2010-08-31 12:06)

2009年11月30日 Posted byTAKKO at 11:15 │Comments(0)メモ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
贈り物
    コメント(0)